2010-01-01から1年間の記事一覧

MBTI検査

ENFP型

エニアグラム診断

エニアグラム診断によると私はタイプ7番でした。無料診断のできるサイトはこちらです。

トム・ピータースのサラリーマン大逆襲作戦①ブランド人になれ!

・ 自分を表現するだけでなく、自分を創造しよう。既製モデルに縛られてはいけない。 ・ 力は誰も与えてくれない。自分で奪い取るものだ。 ・ 誰もが不安をもっているし、人は希望がなければ生きられないし、計画はないよりあったほうがいい。 ・ 私は自分の…

森ビル社長(森稔)

・ 優秀な営業マンは、百の理屈を言うより、相手の身になれる。

パコ・ムーロ

・仕事の世界では、上手になるか脱落するかのどちらかしかない。 ・勝利は運とは関係ない。すべてのステップが正しく実行されれば、 最後にはありがたい結果が得られる。

売れる魚屋と売れない魚屋

売れない魚屋:ただ単に値引きし販売。 売れる魚屋:魚屋の調理の方法を教える。具体的にイメージングさせ、簡単にできることを教えてあげる。

プロフェッショナルの条件

・ 「日常の仕事の流れに任せて、何に取り組み、何を取り上げ、何を行うかを決定したのでは、それらの日常の仕事に自らを埋没させることになる。たとえ有能であっても、いたずらに自らの知識と能力を浪費し、達成できたはずの成果を捨てることになる。彼らに…

本田直之

・ 営業の訪問前に商談のシナリオをつくるためにお客様の状況を想像することが大切で、先方の会社が力を入れている事業はどれだろう、訪問先のお客様が経営から指示されている優先項目は何だろうと想像し、シナリオを準備した。 ・ 楽天の「成功のコンセプト…

古川裕倫

・こうした判断は、非常に難しいものですが、普段から、調査やシミュレーションできる部分は何か、どの段階で不確実性を含んだ意思決定が必要かなど、考える癖をつけておきたいものです。わかりやすく言うと、小さな案件でも、自分なりの意見を持って、「こ…

ゴルフ

クラブを手に持つ、腰をひねる、腕を伸ばしたままにする、頭と足を静止させる、体をスムーズに動かすといったステップ。 すべての動作を巧妙かつ正確に連動させるとなると、恐ろしく複雑になる。 同様に、経営管理には、人に話しをする、詳細を説明する、指…

営業マンは断るおことを覚えなさい

・ ペコペコして物を売る・・・・それでも売れたということは、経済的に余裕があって、「まぁ、いいや。」と相手に思ってもらう営業。 ・ 「ペコペコして、何でもしますという営業マンと、聞いたことに対してしっかり答えてくれて、できないことはできないと…

プロ交渉人―世界は交渉で動く

・ 私はなにごとも決してあきらめないことを信条にしている。あきらめてしまうと、ものごとは簡単に容易なほうに流されることを知っているからだ。情勢を分析して相手と話し合い、説得する。これを苦手意識で難しくとらえると、進む話も進まなくなる。こんが…

林文子「もう一言」の極意

・ 相手を最初から、好きになろうとする。好意的な目で見るようにする。それだけで人付き合いは驚くほど楽になります。好意的な気持ちはちゃんと相手に伝わるのです。 ・ よい人間関係を築こうと思ったら、出かけていって、直接、相手と会うことを骨惜しみし…

変な人が書いた成功法則

・ みなさんは「禍を転じて福となす」という諺をご存じですね。言葉の通り、禍を呼ぶと思っていたものが、転じて幸せを呼び込んでくれるということです。「そんなわかりきったことをクドクドと解説しなくて結構だ」とあなたは思うでしょう。でも、あなたは、…

言葉

チャーリー・ジョーンズ ・あなたは5年後も今と変わらないが、付き合う人や読む本なら変えられる。ロバート・キヨサキ 人生に1番害のある言葉は「明日」だ。この言葉を1番多く使うのは、貧乏な人、成功しない人、不幸な人、不健康な人だ。彼らはよく「明日か…

一瞬で「自分の夢」を実現する法

・人間の行動は知的な計算ではなく、苦痛と快感という「本能」によって決まる ・人間は、快感を得ることよりも、苦痛を避けることを最重要視する。 ・自分の行動を一貫して永続的に変えようと思ったら、まず行動を制限している信念を変えなければならない。 …

脳が冴える15の習慣

・「部屋の片付けでも、壊れているものを修理に出すでもかまいません。自分の身近にある、少し面倒くさいと感じる問題を少しずつ解決するようにしましょう。そんな雑用をするくらいなら、もっと格好良いことをしたいと思われるかもしれませんが、それは脳の…

西谷昇二

・ どんな強い人でもいつかは必ず負ける。壁にぶつかる。自分の限界を知り、限界を破ろうとしているのだから、暗く苦しいのは当然だ。 「もうダメ!」と思う。その暗さをしっかり受け止めるのだ。 ・ 厳しい現実を知ったとき、人が怖さに震えるのは当然の反…

稲盛和夫の実学〜経営と会計〜

【経営】 稲盛和夫の実学――経営と会計―― ・原理原則に則って物事の本質を追求して、人間として何が正しいかで判断する。 物事の判断にあたっては、つねにその本質にさかのぼること、そして人間としての基本的なモラル、良心にもとづいて何が正しいのかを基準…

もっと効率的に勉強する技術

・ 新しい知識と出会い、それを次々と吸収していくことは、自分の未来に投資することにつながる。 ・ 勉強が軌道に乗るまでの「最初の段階」は苦しいもの。 ・ どんな勉強を行うときも、動機づけほど重要なものはありません。 ・ 動機とは、文字通り、人を行…

イチロー、落合、その他の言葉

【イチロー】 ・苦悩というものは前進したいって思いがあってそれを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れないだから苦悩とは飛躍なんです。 ・どんなに難しいプレーも当然にやってのけるこれがプロであり僕はそれにともなう努力を人に見せるつもりはあり…

最後の授業、ラインディパウシュ

・ 経験とは求めていたものが手に入らなかったときに手に入るもの。 ・ 壁があるのは夢に対する思いの強さを証明するためなのです。思いが弱い人はここで止まってしまう。 ・ 先を行く者は背中を矢で射られます。しかしそれに耐え失敗を乗り越え結局は大勢が…

逃げ道があるうちは大成しない 、退路を断つ

仕事に命を賭けていますか?単なる生活の手段(金儲け)になっていませんか? 本気で自分の仕事(天職)を愛し、仕事を通して関わるお客様に最高の感動を与えることができたなら、経済力・良好な人間関係・社会に対する影響力・・・等など、すべてが手に入り…

魅力的な人には夢と目標がある

よく「人間、目標をもつことが大事」といわれますが、日本人の95%は、自分の人生に明確な目標をもっていないそうです。 目標の立て方にもレベルがありますが、短期・中期・長期にわたって、具体的に自分がどうなっているかを、「個人」「家庭」「仕事」の…

思考を文字化することの効能

成果を出せる人に共通する要素を探ってみたいと思います。その一つ、成果を出せる人は、常に書いています。 かの発明王エジソンは、生涯に大学ノート3500冊以上のメモ書きをしたといいます。 ものごとを考え、それを形にできる人は、必ず書いているので…

うまくいかないとき・・・・

うまくいかない時は、うまくいっている人をマネればいい。 ただそれだけのこと。 実にシンプル。 うまくいっている人は、どんな考え方をして、どんな行動をとっているのか? それを観察してマネるだけでも、かなりうまくいくようになる。 ところが、うまくい…

野村ノート

・心が変われば態度が変わる。 態度が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 運命が変われば人生が変わる。 東北のある住職が最初の2行を、「考え方が変われば行動が変わる」とア…

かばんはハンカチの上に置きなさい 09年11月3日

09年11月3日 考えが変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば性格が変わる 性格が変われば人格が変わる 人格が変われば人生が変わる ・ どの分野でも、一流と呼ばれる人の動作には無駄がありません。 ・ 「かっこ悪い」お辞儀こそ、…

きみはなぜ働くか。09年12月6日

・夢は持ち続ける限り、必ず成就する。 ・人間が人間として生まれてきた目的は、人間として持って生まれた美しい資質を高めることにある。どうしたら高められるかというと、夢を持ち、その夢のプロセスを歩むことだ。 ・人間は、一つのことしかできない。二…

生きていてよかった 2010.04.17

・捨てる 「あってもなくてもいいものは ないほうがいいんだな・・・・・・ この歌なあ、下の句は要らんなあ・・・・・・・。」・そのときどう動く ・男は そのときは そう思ったんだが あのときは そう考えたんだけれど でも・・・・・ だが・・